『持ち味カード』とは、人事労務コンサルティングで培ったノウハウを活かし、現代のビジネスパーソンに必要な要素(スキル、思考・行動特性)を70枚のカードに厳選・体系化したものです。各々のカードにはビジネスシーンにおける 具体的な行動事例が豊富に記載されています。
※『持ち味カード』はデライトコンサルティング(株)の商標登録です
『持ち味カード』は、ビジネスパーソンに必要な要素を、70枚のカード(キャリア・ジョブ・マネジメントの3分類)に凝縮しています。
各々のカードには、ビジネスシーンにおける具体的な行動事例が豊富に掲載され、キャリア目標を達成するための具体的なツールとなります。
カードを選ぶことで、あなたの「持ち味」が分かり、行動を積み重ねることで「持ち味」が磨かれ、社会が必要とする輝く人材になることができます。
『持ち味カード』のもうひとつのメリットは、カードを目に見えるところに貼り付けること(「目に見える化」)により、常に自己啓発意欲を継続させることができることです。
² 自分らしくイキイキと働くことができる!
² 自分らしいキャリアを歩むことができる!
² 成果を出すことができる!
² 人や組織に役立つことで自信につながり仕事が楽しくなる!
² 社会が必要とする輝く人財になれる!
² 人間関係が良好になり、信頼関係を築くことができる!
² 協力し合って大きな成果を出すことができる!
² 他人の潜在能力を開花させることができる!
² 活気に満ち溢れたいい会社になる!
●Tさん
最初「持ち味」発見セミナーって何をするの?と思い少し緊張していましたが、楽しい時間を過ごしながら学べたと思います。
考えること、考えをまとめて書き出すこと、言葉にして周りの人に発表することで自分の気持ちもまとまり、そして周りの人たちに自分が何を考えているか知ってもらうことはとても大切なことだと思いました。
先を見据えて物事を考えると、自然に今自分がしなくてはいけないことが、分かってくると言われたことがとても心に残りました。そうすることで、心がけもかわり良い方向に向かっていくものであると言われ、小さな事から初めていけたらいいなと思いました。
実際に研修の翌日、お客さまへの対応の仕方を自分なりに改めて考え直し、言葉がけを多くするなど心配りをすることで、自分自身にもゆとりがうまれ、うれしい気持ちが持てました。
一人ひとりが向上し、会社がより良くなっていけたらいいなと思いました。
●Mさん
今回のようにカードを使ったセミナーは初めて受けました。
話にのめり込む事ができ、あっという間のセミナーでした。
他者のほうが自分を理解している部分に関し、驚きと大きな発見でした。
「一人ひとりが大きくなると組織も大きくなる」この言葉を改めて考えさせられました。
自分がこの会社の中で欠けてはいけない存在になれるには、日々の努力がとても重要であり必要だと思います。
自分に欠けている何事にも挑戦する力を見習い、自分自身が少しでも好きになれるよう、そして色々な面で“自分”を発揮できるような人間になりたいです。
●Yさん
セミナーを受講し、「持ち味カード」を使ったことで、人と自分は違う特性を持っているのだと、当たり前のことだけど、忘れていたことに、気付かされました。
いつも、人と比べてしまい、私はダメな人間だと否定的な考え方になりがちでしたが、受講後は、「相手と自分は違うんだから、私は私らしくでいいんだ」と思うようになって、些細なことの見方が変わり、前向きな考え方をしていこうとポジティブになりました。
比べることを必要としなくなったら、相手を受け入れ、理解したいと思うようになり、自分から積極的に関わっていきたいと思うようにもなりました。コミュニケーションが苦手な私にとっては、ある意味、大きな変化だと思います。
人生80年、その内社会で働くのは、まだあと30年以上。働くことは、私の人生プランには必須なことです。この先の30年を、自分の持ち味を活かして自信を持って働き、毎日を楽しく、充実したものにしていきたいと思いました。
●Hさん
この会社に入社する時履歴書を書く際、知人に私の良い所は何?と聞いたら「素直に聞き入れる所」と言ってもらったので恥ずかしながら記載させていただきました。
振り返ってみると最近素直に聞き入れる事ができていないような気がします。今回の研修を機に心境を新たに素直になってみようと思いました。また、スタッフのみなさんと協力し合いながら持ち味が発揮できるよう頑張りたいと思います。
私たちの職場はスタッフ同士、よく話ができているが、お互いの欠点やよりよくするための話になると「傷つけてしまうのではないか」と腰がひけてしまい伝えていく機会を逃しているように思うところが今回のセミナーにおいて、ひとりひとりが話をすることに皆が耳を傾け、伝えることの大切さを学びながら、「話し方」で気持ちも一緒に伝えられると感じました。
普段なかなかスタッフ同士で自分の目標を話し合ったりする機会がないため、皆さんの意見を聞くことができてとても新鮮に感じました。皆がどんなことを感じているのか、少しでも知ることができたので今後は互いに補い合って成長していけたらいいなと思います。
とても前向きな内容で良いセミナーだったと思います。